• HOME
  • 当法人について
  • 社会保険労務士業務
  • 行政書士業務
  • ご契約方法と流れ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
社会保険労務士法人橋本労務管理事務所
熊谷市玉井1973-142
電話048-532-8440
熊谷市玉井1973-142電話048-532-8440
  • HOME
  • 当法人について
  • 社会保険労務士業務
  • 行政書士業務
  • ご契約方法と流れ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

行政書士業務

行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類等の作成を業とする国家資格者です。

よく知られているところでは、建設業の許可申請、宅地建物取引業の免許申請、運送業や飲食店の許可申請、経営規模等評価申請とか入札参加の手続き等々。
その取り扱う領域は数千種類にも及びそれぞれの手続きの専門家も少なくありません。
行政書士は依頼主の代理人として、書類の作成から完了まで最後まで責任をもって処理いたしますので、安心してお任せいただけます。
新しい法律による新しい許認可制度などができたときには、行政書士が迅速に対応いたします。
また電子政府が構築されていく中で、電子申請というあらたな手続方法がこれからは一般的になるでしょう。
とまどうことの多い電子申請においても行政書士は大きな役割を果たすであろうと思っております。

当事務所の取扱い業務

設業許可申請 新規、更新、各種変更届、営業年度終了報告届など
経営規模等評価申請 経営状況分析、評価申請手続き、評価点数シュミレーションなど
入札参加指名願 埼玉県、各市町村(県北)への入札参加手続き
宅地建物取引業者免許申請 新規、更新、各種変更届など
建築士事務所登録 新規、更新、各種変更届など
その他 内容証明書の作成・ 示談書作成、自賠責保険手続き、遺産分割協議書など、ご相談ください。
守秘義務
行政書士は、業務上知り得た秘密を、正当な理由なく他に漏らすことは ありません。
どうぞ安心してご相談ください。
行政書士法第12条(秘密を守る義務)
行政書士は、正当な事由がなく、その業務上取り扱った事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。
行政書士でなくなった後も、また同様とする。
トッへ
  • 埼玉県熊谷市玉井1973-142
    048-532-8440
    9時00分~17時00分
    休業日:土日・祝日・お盆・年末年始
    Follow @a_hashimotosr
Copyright© 社会保険労務士法人 橋本労務管理事務所. All rights reserved.