• HOME
  • 当法人について
  • 社会保険労務士業務
  • 行政書士業務
  • ご契約方法と流れ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
社会保険労務士法人橋本労務管理事務所
熊谷市玉井1973-142
電話048-532-8440
熊谷市玉井1973-142電話048-532-8440
  • HOME
  • 当法人について
  • 社会保険労務士業務
  • 行政書士業務
  • ご契約方法と流れ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

ご契約の流れ・ご契約方法

ご契約の流れ

ステップ1

お問い合わせ
ウェブ右上にある「お問い合せ」からお問い合わせフォームへ移動します。
お問い合わせフォームよりご相談内容の概要をご入力の上送信ください。
後ほど弊社担当者から折り返しご連絡いたします。 お電話でもご相談を承っております。
社会保険労務士法人 橋本労務管理事務所
048-532-8440
までお気軽にお問合せください
(営業時間:9:00~17:00・土日祝除く)

ステップ2

ご依頼内容の確認と面談日の設定
お問い合わせフォーム・お電話での相談内容を確認して、ご都合のよい日に打合せをさせて頂きます。
面談場所については、当社で行なう場合、貴社に伺わせて頂く場合等、お客様のご都合に合わせて柔軟に対応致します。

ステップ3

お客様とのご面談とヒアリング

ご依頼内容・ご相談内容・ご要望の詳細なヒアリングをさせて頂きます。 ご心配されていることやご不安なこともお気兼ねなくご相談ください。 ヒアリングは無料とさせていただいております。

守秘義務  
社会保険労務士は、業務上知り得た秘密を、正当な理由なく他に漏らすことはありません。
どうぞ安心してご相談ください。

社会保険労務士法第21条(秘密を守る義務) 
開業社会保険労務士は、正当な理由がなくて、その業務に関して知り得た秘密を他に漏らし、又は盗用してはならない。開業社会保険労務士でなくなった場合も同様とする。

ステップ4

 

ご提案とお見積り
上記ヒアリングよりお客様への最適なご提案とお見積りをさせていただきます

ステップ5

 

ご契約
ご提案内容・作成したお見積りにご納得いただきましたら、正式なご契約を結びます。 その後、ご契約内容に基づき業務に着手いたします。

ご契約方法

  • イ 包括契約 年金事務所、ハローワークへの日常的な手続き業務、監督署への諸届、労働保険の年度更新事務等、及び人事労務に関するコンサルタント業務を包括的にカバーします。報酬は会社の組織、労働者数あるいは仕事のやり方などを勘案して、月額の顧問料としていただきます。
  • ロ 部分契約 イで行う業務の一部のみ契約します。たとえば、労働保険関係は別の労働保険事務組合(商工会議所、商工会など)に委託しているため、この部分を除いた契約、逆に労働保険関係のみの契約など。
  • ハ スポット契約 たとえば以下のような業務について単発で契約します。 社会保険、労働保険の新規加入手続き、労災事故が起きたときの諸手続き。就業規則ほか諸規則の作成。年金の裁定請求手続き。 審査請求、再審査請求手続き(原則として代理人となります)調査立会い。各種助成金の申請手続き等々。
  • ニ コンサルタント契約 人事労務に関するコンサルタント、情報提供のみを行います。実際に手続きを行う場合には別途報酬をいただきます。
トッへ
  • 埼玉県熊谷市玉井1973-142
    048-532-8440
    9時00分~17時00分
    休業日:土日・祝日・お盆・年末年始
    Follow @a_hashimotosr
Copyright© 社会保険労務士法人 橋本労務管理事務所. All rights reserved.